バラスト水管理条約

2004年に採択された「バラスト水管理条約」で要求されるバラスト水の水質基準を満足するためには、適切な時期にバラスト水処理装置を設置することが推奨されます。株式会社ClassNKコンサルティングサービスでは、バラスト水処理装置の設置に関するコンサルティングサービスや、バラスト水管理計画書作成サービスなど、バラスト水管理条約への適合と同条約証書の取得をスムーズにするための各種サービスをご提供致します。

バラスト水管理条約

船舶のバラスト水を介して外来生物が環境に及ぼす影響については、1980年代からカナダやアメリカなどによって指摘されてきました。さらに、近年の世界的な環境意識の高まりによって、こうした議論が重ねられていき、IMOにおいて「船舶バラスト水及び沈殿物の制御及び管理のための国際条約」(仮訳)が2004年に採択されました。

同条約で要求されるバラスト水排出時の水質基準を満足するためには、バラスト水処理装置を搭載する必要があり、既存船についても条約発効後の国際油汚染防止証書の更新検査日までに、国際航海を行うほぼ全ての船舶で対応が必要となります。特に、既存船の場合、装置の設置スペース確保や入渠造船所の確保をはじめ解決すべき課題が多く、これらの解決が船社様にとって喫緊の課題となっています。

バラスト水処理装置については、これまで多くの機種が条約で規定されるG8承認(主管庁承認)を取得しています。しかし、その処理方法は、UV照射、電気分解、薬剤注入、ガス注入、凝集分離など多くの種類があり、大きめの生物やゴミを除去するためにフィルターを組み合わせる機種もあります。また、処理についてはバラストタンクへ漲水する前に行うのが一般的ですが、バラスト水を排出する際に再処理や中和処理が必要となる装置もあります。

このように、バラスト水処理装置の種類は多岐にわたるため、採用にあたっては設置スペースの問題のみならず、技術的な検証が欠かせません。こうした検証には専門的な知識の蓄積が不可欠であるため、船社様のみで対応するのは困難なケースも予想されます。

D-2基準 搭載スケジュール

バラスト水処理方法の種類

バラスト水処理装置の機種選定コンサルタント

当社では、就航船に対する試設計や実船搭載などにより蓄積したノウハウをもとに、機種選定コンサルタントを行っています。これまでに承認された装置の処理方法、能力等の調査を基に、既存船へのバラスト水処理装置搭載の試設計を行っております。この試設計において搭載時における設備上の問題点を抽出するなど、計画や準備に関するノウハウを蓄積しており、これらを基に適切な機種をご提案致します。

また、処理装置の設置に関するその他のコンサルティングサービスも展開しております。

バラスト水処理装置の選定

3Dレーザースキャナーによるイメージ図作成

設置スペースに余裕のない既存船の機関室内等にバラスト水処理装置を設置する場合には、複数回の訪船調査や、建造時の2次元図面からの詳細な搭載工事用図面の作成など、工事に必要となる情報の作成に多大な労力がかかります。建造造船所殿に詳細図が保管されていない場合などにおいて、3Dレーザースキャナーを活用することによって、船内形状をスキャンし3次元の設計イメージ図を作成することにより、搭載工事用図面の作成時間及び後戻り工程の減少など、工事の工数を削減できることが実証されております。

こうした経験とノウハウの蓄積により、3Dレーザースキャナーを用いた図面作成サービスをご提供致します。

バラスト水管理計画書の作成から承認取得の代行サービス

当社の有するバラスト水管理計画書(BWMP)作成のためのガイダンスをもとに、船社様のご要望に沿ったBWMPを作成し、船級協会による条約要件への適合承認取得代行のサービスをご提供致します。

船舶のトリム・ヒール及び縦強度計算ソフトウェア“Smart Loading Calculator”

船舶のトリム・ヒール及び縦強度計算を、Loading Manualに添付の簡易積付計算式により自動計算するソフトウェア“Smart Loading Calculator”を提供しております。Loading Computerの搭載されていない船舶では、これらは手計算で実施されておりますが、本ソフトウェアの使用により、その手間を簡略できます。手計算によるミスも防止できるうえ、ソフトウェアから出力される計算結果は、グラフや図で分かりやすく表示されます。また、オプション機能としてバラスト水管理計画書(BWMP)作成に使用する場合を考え、設定された基準状態を基にバラスト水交換シーケンスをソフトウェアで計算し、出力した結果をサマリーテーブルとして纏める事も可能です。

本件に関する詳細につきましては、以下宛に電子メールにてお問合せください。
E-Mail: consulting@classnkcs.co.jp

このページの先頭へ